chuya-online.com
オルカス OS-LGT\/LIGHT ウクレレ弦 です。オルカスウクレレ弦は、素材にフロロカーボンを使用し、ウクレレ用にチューニングされています。フロロカーボンは、耐久性・安定性に優れた素材で、長時間の使用においても安定したサウンドをキープします。温度や湿度環境の影響を受けにくい為、パフォーマンスが安定します。野外でのパフォーマンス等には、特に向いているでしょう。独自のヒート処理を加えることによって、従来のフロロカーボン・ストリングスと比較すると、よりナチュラルなサウンドが特徴です。サスティーンやパワー感等の従来の特徴は生かしたまま、より楽器本来の鳴りを重要視したサウンド・デザインを目指してます。演奏の際のテンション感は、従来のフロロカーボンよりソフトで、通常のナイロンからの張り替え時にも違和感が少なくなっています。ライト・ゲージ:デリケートなヴィンテージ・ウクレレ等に使う場合、ソフトなタッチをお求めの方に。1st:0.492st:0.643st:0.734st:0.55Type=Soprano(ソプラノ) Concert(コンサート)
良いテナーウクレレは標準チューニングした場合、張りがきついものが多いです。特に1弦と4弦がパンパンになります。
OS-LGTは、かなり柔らかいです。イイヴィのソプラノに張ってみました。テンションユルユルなので、指引きのブルースなどでビンビン弾きたい時や、私のような力のない女性がチョーキングするには、良いと思います。
私のウクレレに、ようやくぴったりの弦が見つかりました。細くなって弾きやすくなり、ボディーの共鳴も以前より大きくなりました。