あなたのライフスタイルに合わせて洗濯ができる時代。
宅配クリーニングは、自宅で引き取りと受け取りが可能!
こんな便利なサービスを利用しないとするなら、あなたはもう二度と戻らない大切な時間をムダに過ごしているかもしれないんです・・・。
というわけで今回は、宅配クリーニングについてまとめました。
それではまいりましょう!
プレミアム会員 月会費プラン:429円(税込)
プレミアム会員 年会費プラン:5,148円(税込)
プレミアム会員だけの特典満載
お届けから1週間以内は再仕上げ無料
集荷から最短2日でお届け
リネットの宅配クリーニングを使ってみたけど良い。仕上がりも良いけど、納品時の白くて大きいダンボールが、娘3歳の小部屋として活用できるところがとても良い。
— 家康 (@hiirook) 2019年12月7日
宅配クリーニングのリネットってやつを利用してみた。箱か袋に詰めとけば、家まで宅配業者が回収に来てくれて、最短で2日後に持って来てくれる。伝票も書く必要なし。
— 英才教育ママの端くれ (@eisai_kyouiku) 2019年12月4日
価格は近所のクリーニング店と同じ位か少し安い?
料金事前確認できないし高い服はこわくて出せないけど、うまく使えば便利かも。
リネットのプレミアム会員になって宅配クリーニングを利用してみたら、対応は早いし仕上がりもバッチリで素敵なサービス!
— 嶌波瑠加 (@Shima_Haruka19) December 13, 2019
5点コース:9,405円(税込)
10点コース:12,870円(税込)
20点コース:21,780円(税込)
おせっかいな高品質がテレビで話題に
衣類のシミを抜く無料オプションあり
12ヵ月間の無料保管サービスあり
#リナビス (@rinavis_office) さんにて、初めて「ぬいぐるみクリーニング」のサービスを利用しました🔰
— 小梅 (@plum_allure) April 13, 2020
汚れてた子はすっかり綺麗になって帰ってきました😊
クリーニング不可の子もありましたが、できる限りの範囲で毛並みを整えたりしてくださいました✨
お値段は1点1000円程度でした!
満足です🌸
リナビスからクリーニングを依頼していた衣類が帰ってきた。おかえり。
— こめ (@Komex29) May 31, 2020
新生児期に着た思い出の服、気になるシミは全て綺麗にして頂けて嬉しい。
1着だけとれなかったシミもあったけど、ダウン込み大人服7着+子供服6着が10000円ちょいかつ郵送なのは有難いな。
リナビスさん、たまるとお願いしてるけど、毎回キレイに帰ってくるから嬉しい。
— nika(「うさおふ」&兎月会 主宰) (@nika_saito) 2019年10月26日
某老舗高級クリーニング店や、有名チェーン店も我が家の周りはあまりにもひどいので(飾り紛失やレース部分が裂かれてたり、最悪は預けたものを紛失まで😭)
宣伝ではなく個人的感想です😊
カットソー / シャツ類:2,200円(税込)
スーツ上下:6,600円(税込)
ブランドに関わらず様々な洋服を依頼可能
他店で断られるような洋服もお任せ
衣類の修復や修理も可能
宅配クリーニングのキレイナ。
— Rica*3y5m👦🏻&0y3m👶🏻 (@ricaricorin) 2019年6月6日
大事なコートをひとまず3着出してみた。
思ったより高くなくてラッキー🤞
白洋舎からまだ連絡無いから、もう他のもキレイナに頼もうかな。
繊細な技術者が揃ってるらしいし、ドライクリーニングでも水洗いしてくれる、という事で仕上がりと技術に期待したい。
Ricaさんこんばんは!
— みか@新米ママ (@minnano _takuhai) June 8, 2019
リツイートありがとうございます🙇♀️
キレイナをお使いになったんですね✨
仕上がりの質も非常に高いですし、お値段が気にならないようでしたら最高の宅配クリーニングと言えますよね〜!
クリーニングに出していたジャケット🧥が返ってきた(^^)
— ヨウ (@r90leo2) July 13, 2019
黄ばみと汚れが消えてスッキリ白くなった✨
キレイナさんありがとうございました😊#キレイナ #クリーニング #綺麗になった pic.twitter.com/OaZmPenPQ6
スタンダードコース:5,478円(税込)
スペシャルコース:6,358円(税込)
年間実績は35,000足以上
丸洗いできない場合の拭き上げ保証あり
靴の保管サービスあり
くつリネットっていう、ネットで発注かけられる、くつのクリーニングにレッドウイングを洗ってもらったんですよ……
— ぬっころ@つぶの者 (@inucoloinucolo1) December 6, 2018
靴箱の乾燥剤がダメになってるの気付かなくてカビちゃってて
えっとね
凄いの一言
新品の臭いがするんだよ6年はいた靴から
ユーズド加工の新品みたいになって帰ってきた
くつリネットでクリーニングしてもらったのレッドウイング
— ぬっころ@つぶの者 (@inucoloinucolo1) December 6, 2018
マジでピッカピカなんですって
防水もしてもらって
ネットで自分でワークブーツを水洗いするのとかやってるけど、仕上がりこんなじゃないからね!?
こんないい仕事してもらったら感謝しかない pic.twitter.com/y0dUhW0mRp
以前ずぶ濡れになったお気に入りの革靴、絶対にこれ以上シミを作りたくなかったからくつリネットさんにクリーニングに出したらぴかぴかになって帰ってきた。他のローファーとパンプスも新品みたいにぴかぴかに!ありがとうくつリネットさん…
— 葉月 (@ParolesLes) 2019年3月28日
エコノミープラン:月額275円~(税込)
スタンダードプラン:月額330円~(税込)
クリーニングオプション:1点682円〜(税込)
お部屋をスッキリさせたい方にオススメ
荷物の依頼も管理もPC・スマホで完結
オプションでクリーニングも追加可能
サマリーポケットで冬服預けてすっきりしたうえににクリーニング頼めて完璧🥺#サマリーポケット
— yui (@y129may9th) May 18, 2019
サマリーポケット、スタンダードのラージbox送ったよー😆
— たまえぐ (@threebranch313) June 15, 2020
クローゼットの中がスッキリ!!
ブーツも邪魔だったからありがたい😢
エコノミーで布団かな。#サマリーポケット
やっとサマリーポケットに冬服預けられて部屋が広くなった、うれしい。
— まりこ@歯科医師 (@den_maru_t) 2019年7月29日
特集ページでもっとご覧ください
「メルカリで1つずつ売るのが面倒…」
「リサイクルショップに出すのとどちらが得?」
「少しでもお金になる方法を知りたい!」
不要なものに囲まれる生活、出来るだけ手間をかけずに早く抜け出したいですよね。
今回は、宅配買取サービスの口コミをまとめました。
メリットが多い分、多少なりともデメリットもあります。
トラブル発生時の対応は、店舗によって異なります。
口コミを参考に、ご自分に合ったクリーニング業者を見つけて、効率的に利用してみてください♪
単身赴任しています。 そこはかなりの田舎で、ちかくにクリーニング店はありませんでした。ネットで宅配クリーニングの存在を知り、「せんたく便」を利用する事にしました。料金は普通のクリーニングと比べて少し高いなと思いましたが、仕事が忙しい事、近くにクリーニング店が無く、郵送で送ってくれることを考えると十分納得の値段でした。
ファスナーが壊れていた夫のコートを1点だしていたのに、直って返ってきたので、別のものがきたのだと勘違いしてしまったのですが、夫に確認したところ、自分の物で間違いないとわかりました。 ファスナーについては、電話できいたところ、故障を直してくれることがあるそうです。 修理にだすつもりだったにで、大変助かりました。
仕上がりがきれいで、気になっていたしみもなくなっています。正直、宅配だとどんな人が洗っているのかわからないので不安もありましたが、聞けばベテランの方がクリーングされているとのこと。宅配クリーニングはとっても便利ですし、仕上がりもきれいなので、これからも利用し続けようと思っています。