


そんなお悩みで写真素材を探していませんか?
もし、あなたが希望する画像を探せないとしたら、あなたはもう二度と戻らない大切な時間をムダに過ごしているかもしれないんです・・・
というわけで今回は、数あるフリー写真サイトの中から、評判がいいサービスを集めました。
それではまいりましょう!
30以上のサイトを日本語で横断検索、O-DAN(オーダン)
世界中の無料写真素材を横断検索できる
おしゃれで便利な写真が多数
日本語で検索できる
皆意外と知らなそうだから…
オーダンってサイトを使えば色んなフリー画像サイトの画像を一括で検索できるやで。
もちろん日本語対応。https://t.co/LRY1NtRfBr
— ぴーゆ🐺4月目標@7記事 (@GayDaraBlog) 2019年4月4日
記事に使うフリー画像探しは「O-Dan」がおすすめ。
UnsplashやPixabayなど、海外のフリー画像サイトを一括検索してくれます。
これにPAKUTASOやPhotoACを組み合わせれば、無料のフリー画像で困ることはないはず😌
— UMA@フリーランスWebライター&ディレクター (@UMA70056016) March 20, 2020
【無料ツール紹介②】
o-dan 著作権フリーの画像素材サイト
お洒落で質の良い画像が無料です!
コンテンツ造りで画像は重要ですよね。コンテンツの雰囲気が画像素材で決まるので拘りたいけど、そこまで時間とお金もかけたく無いならそこそこイケる☺️#ブログ初心者#副業— しんいちろう┃営業❌ブログ┃2021年フォロワー1,000人行く! (@freaks9) July 23, 2020
人物写真はもちろん、風景やテクスチャー、建物など多数、ぱくたそ
高品質・高解像度の写真が無料
可愛い人物写真がたくさんあって便利
風景やテクスチャー、建物写真なども豊富
写真の探し方について質問がありました。
フリー素材つまり無料の写真でしたらぱくたそ、写真ACなどがあります。気をつけたいのは、商用利用がOKかどうか。NGの場合は著作権侵害になります。練習の時は構いません。自分が見るだけですので、仕事として作る分には気をつけましょう。— 濱口まさみつ@フリーランスWebデザイナー (@HAMA3san) 2019年12月1日
左右変えたり切ったり貼ったり歪めたり、クレジットも要らないから何でも可だからお世話になったな。故に人にまず勧めるのはぱくたそ。#gojimu
— 草履牛(うし)🐝 🍎誤字脱字からの三点リーダー🍏 (@zouriusi) May 31, 2021
いらすとやとぱくたそとイラストACにはいつもお世話になっている
— やる気ないななし (@mendoinanashi) 2019年1月16日
プロのカメラマンが投稿した写真を集めた無料の素材写真サイト、Unsplash(アンスプラッシュ)
無料で商用利用可能の画像素材サイト
プロのカメラマンが投稿した写真多数
編集意欲が増すほど使えそうな写真が豊富
フリー画像素材ツールはunsplashがイチオシです!
数は少なめかもしれませんが、オシャレで使いやすい画像が手軽に使えるので良いです!
眺めているだけでも楽しい😊— ケンチキ (@kenchikiblog) March 26, 2021
Unsplashに大変お世話になっておきながら上手く複数ワード検索できないことに業腹してたんだけど普通にGoogleでサイト指定検索すればいいことに気づいて今までの苦労はなんだったんだ……
— 成 (@naru_di) 2019年4月14日
お望月さんが使っているというunsplash(https://t.co/K7rSlOVsd2)を覗いてみたんだけど(えいごを覚えられなくて検索する機会を逃していた)めちゃめちゃ使えそうな画像がいっぱいあってまほおん編集意欲が増した。記者のみなさんアイキャッチ設定なしでもいいのでどんどん投稿してください
— 射月アキラ (@itukiakira_guri) 2019年2月24日
使用無料の画像やビデオがみつかる、pixabay(ピクサベイ)
ハイクオリティな使用無料画像サイト
使いたい画像やビデオがみつかる
日本語で検索できる
ブログ等で無料写真素材をお探しなら、Pixabayがおすすめですよ~。
かなりイケてる写真素材が商用利用無料でダウンロードできます。☟https://t.co/1Bcn8NI88U#ブログ初心者 #ブログ仲間募集 pic.twitter.com/ir8LtkpyHS
— しんご@ブログやってます (@shingo_nasumama) 2019年2月5日
今回のデザインの説明で使用している画像は https://t.co/Jw02fNed8Y さんからいただいています。日本語でも検索ができますので、バナーの練習をされる方はぜひ利用してみてください。
— スキルアップ先生 (@skillupweb) 2019年1月2日
pixabayとかunsplashというサイトです!モニター背景の時にもお世話になってます✨
— えむたろう (@movtoy) November 29, 2020
カートASPであるShopifyが運営、Burst(バースト)
Shopify運営の無料素材写真サイト
おしゃれな写真を使いたい人にオススメ
5600x3700px以上の高画質写真
みなさんはアイキャッチや挿入する画像は
どちらのフリーサイトを使ってますか??
私はもっぱらこのサイトhttps://t.co/7biuom4Huh
海外風のおしゃれな写真を使いたい人に
オススメだよ〜〜
商用利用可のおしゃれな写真が
フリーダウンロードできるサイトがあれば
教えてください〜〜〜〜😳❣️
— みい@今までありがとう (@thisismefuji) 2018年11月27日
upslashやBURSTその無料写真素材をココフォリアでよく使うが、驚くほどハイクオリティの素材を無料でダウンロードできて、しかも著作権表記不要でとても助かってる。
— ソフトクリーム太郎. (@Softcream_zenon) October 11, 2021
Shopifyが提供しているフリー画像素材サイト『BURST』
カテゴリー分けされていて、上質なものだけがスクリーニングされて載っている印象
ECサイトだけじゃなく、Webメディアとかにも広く使えて、すごく便利https://t.co/qvLJ8v2LJb
— Hyuga (@hyuga928) July 11, 2020
世界中の無料写真&動画素材、Pexels(ピクセルズ)
世界中のおしゃれな写真がダウンロード
日本語で検索することができる
個人でも商用でも無料で利用できる
無料でおしゃれな写真がダウンロードできるPexelsがついに日本語対応!https://t.co/ywVImVFack
— Keiko📌ピンタレスト月間閲覧者数62万人 / 目標2M (@kmy_design) 2019年4月11日
PEXELSさんの動画素材、これらが全部クリエイティブ・コモンズってどーやってるんだろう。。?https://t.co/HKVsfFdMfZ
とにかく完全フリーで使えるので大変ありがたいサイトです(O_O)
— InovativeWorks@フリーランス&お金にコミットできる人を増やしたい (@Inoshita0427) 2018年11月22日
ネコ好きにはたまらない!商用利用無料のネコの写真素材がいっぱいある! -Pexels Catshttps://t.co/2BmfMjeyLk pic.twitter.com/AqeBcLzCLa
— コリス🍡 (@colisscom) 2018年6月15日
ロイヤリティフリー写真限定、StockSnap(ストックスナップ)
著作権フリーの写真素材サイト
ブログのアイキャッチ画像などにオススメ
高解像度の写真が豊富
無料のストックイメージを入手できるサイト
✅ Unsplash
✅ Pexels
✅ Pixabay
✅ StockSnap
✅ Nappy
✅ StockSnap .io
✅ Reshot
✅ Landing Stock
✅ Photo Creator
✅ Gratisography他に忘れているものはないだろうか。#駆け出しエンジニア #駆け出しエンジニアと繋がりたい #プログラミング
— グッドネス (@MyGoodness01) April 28, 2022
オススメの写真無料サイト📷
✨ぱくたそ
✨Girly Drop
✨StockSnap
✨Pixabayブログなどに良かったら使ってみてください💪🏾
— Towelie (@tintin_neko) February 24, 2020
✅営業
✅海外の写真サイト漁りふと、海外のフリー写真のほうが日本のよりセンスが良い気がして英語でググってみたら使えそうなサイトがゴロゴロ出てきました🙌
Pixabay・StockSnapあたりが気になる🎵使ってみよう😀#プログラミング初心者 #駆け出しエンジニアと繋がりたい
— Natsu@複業WEBデザイナー (@KHATYUURUI) March 2, 2021
個性的な写真が多く揃っている、Gratisography(グラティソグラフィ)
綺麗で使いやすくてオススメ
商用でも無料で使える高品質な画像が多数
インパクトを与えたい時に使える
『Gratisography』
海外の写真素材サイト。遊び心溢れる写真が多く、どれもインパクトがあります。
お洒落な画像を探しがちですがユーモアを取り入れるにはいいのではないでしょうか🤔写真に目が行きがちですが意外と種類も幅広いです。https://t.co/g1OLjOwNmb pic.twitter.com/jBdvI5Igr1
— しゅん | Webデザイン ✖︎ Notion (@shun_webdesign) January 7, 2020
【無料・商用フリー】画像サイト10傑
・unsplash
・pixabay
・ガーリードロップ
・foodiesfeed
・Gratisography
・ Canva
・skyseeker
・find/47
・ぱくたそ
・Kaboompicsはっきり言ってこれ使っとけば無双できます。固ツイで図解化してるので気になった方はぜひ✨
— しゅんじろ (@Shunjiro_Blog) February 7, 2022
\ちょっと面白いフリー画像ここにありますよ/
『GRATISOGRAPHY』
ユニークな画像やイラストがたくさんあります!
ブログやサイトでちょっとアクセントをつけたいときに活躍しそう!
プレゼン資料でもユニークな画像を使うことで、相手の心を掴めそうですね!#駆け出しエンジニアと繋がりたい pic.twitter.com/eC7MSKyt3y— こた@Web Designer (@kota_webdesign) May 19, 2021
著作権放棄画像(CC0)を簡単に検索、visualhunt(ビジュアルハント)
パブリックドメインに限って検索できる
高画質な画像がたくさんみつかる
アーティスティックな写真が多い
VisualHuntはflickrの画像を絞ってくれるから大変ありがたい
— Cray_Fishman (@King___Crab373) January 14, 2022
こちらこそよろしくお願いします!!そうです写真はVisualhuntで探してきたエレベーターのボタンの画像です!ゆっくりやってくのでよろしくお願いします!
— エレベーター/Elevators (@Elevators_S) February 21, 2019
wikicommons、CCサーチ、visualhuntが現状使いやすいとこかね
— 蓮間 (@Hasuma_S) January 19, 2019
高解像度の無料写真素材、kaboompics(カブーンピクス)
個人でも商用でも無料写真がダウンロード
高解像度のステキな写真素材が豊富
ブログや映像にも使えるクオリティ
商用使用可能なおすすめ写真素材サイトを共有🕺
✅Unsplash
✅kaboompics
✅GIRLY DROP
✅Adobe Stockおしゃれな写真見つけるの大変ですよね😂
大体私のInstagramはここから使ってます!
canvaも結構いいのあるのでおすすめです✊— みく💐web系フリーランス (@miku_maknot) July 14, 2021
無料で商用フリーのかっこいい写真サイトの2トップは個人的にはこの2つですhttps://t.co/Dns9mkG3Pehttps://t.co/VOBUROavmf
ブログのアイキャッチや講座シリーズで使ってるんですが、映像にも全然使えちゃうクオリティなのに無料なのでめちゃくちゃ助かってます^ ^
オススメですよ( ´∀`)
— InovativeWorks@フリーランス&お金にコミットできる人を増やしたい (@Inoshita0427) 2018年10月18日
Kaboompicsの写真タイプだわ〜
— moe 모에 (@moedy33) November 20, 2021
どうしても見つからなければ有料サイトで探そう、PIXTA(ピクスタ)
写真・イラスト・動画等の素材販売サイト
期間限定のお得な無料素材あり
イメージに近い画像が探せるから便利
PIXTAまとめ
・アカ登録で写真の権限について簡単なテストあり
・最初に掲載出来るのは一月30枚まで
・掲載に当たって審査有り(サイズがメインなのかな?
・審査は大丈夫なら割りとすぐ通る
・PIXTA全体的に明るい写真多め
・ランキング上位は人物素材多め
・イラストや動画もOK
写真好きはやってみよ— 億りたいマン@レバナス+3倍ブルPF (@3lev_2nas) March 6, 2022
写真素材でデザインに差が付きます。
私が有料契約してるのはAdobestockとPIXTAで、
あとはフリー素材などを使っています。無料でもかなり質の良い素材が手に入りますが、逆に言うと有料素材を使えば他のデザイナーと差別化が可能です。
良い素材には積極的に投資するとあとで得しますよ。
— 安田 穣 Jyou Yasuda (@kBMtfaxnetLMJHx) April 26, 2021
よくピンタ●ストの画像を素材用として使ってる人いるけど、あれもかなり無断転載の宝庫だと思うので安易に利用するのは危ないと思います。私は参考にする場合はよく自分で撮った写真か写真ACやPIXTAなどライセンスフリーなのが明記されてるものを使うようにしてます😌自分の身は自分で守るしかない…
— ベポ ハチオ☂️ (@bepo_hachio) February 10, 2022
この記事は随時更新していきます!
いい素材サイトは見つかりましたか?
イメージが伝わりやすくなるよう、上手に無料素材を利用しましょう。
随時更新していきますので、ぜひブックマークしてくださいね。