そんなお悩みで写真素材を探していませんか?
もし、あなたが希望する画像を探せないとしたら、あなたはもう二度と戻らない大切な時間をムダに過ごしているかもしれないんです・・・
というわけで今回は、数あるフリー写真サイトの中から、評判がいいサービスを集めました。
それではまいりましょう!
世界中の無料写真素材を横断検索できる
おしゃれで便利な写真が多数
日本語で検索できる
皆意外と知らなそうだから…
オーダンってサイトを使えば色んなフリー画像サイトの画像を一括で検索できるやで。 もちろん日本語対応。https://t.co/LRY1NtRfBr — ぴーゆ🐺4月目標@7記事 (@GayDaraBlog) 2019年4月4日
素材:世界中の無料写真素材を横断検索できるサイト【O-DAN(オーダン)】 http://t.co/0ul3L57r8w
— Webクリエイター ボックス (@webcreatorbox) 2015年10月19日
無料の画像系は全部ここで探してます 複数の画像サイトを横断検索できるサイトなので、包括的で便利です。https://t.co/13JmrXfjbC — 三上蒼太♯Dương🇻🇳 (@sota_mikami) 2018年8月2日
高品質・高解像度の写真が無料
可愛い人物写真がたくさんあって便利
風景やテクスチャー、建物写真なども豊富
写真の探し方について質問がありました。
— 濱口まさみつ@フリーランスWebデザイナー (@HAMA3san) 2019年12月1日
フリー素材つまり無料の写真でしたらぱくたそ、写真ACなどがあります。気をつけたいのは、商用利用がOKかどうか。NGの場合は著作権侵害になります。練習の時は構いません。自分が見るだけですので、仕事として作る分には気をつけましょう。
ぱくたそいいよね!
— にー太 (@ni0321ta) 2018年11月8日
たぶん一番使ってる気がする✴️
いらすとやとぱくたそとイラストACにはいつもお世話になっている
— やる気ないななし (@mendoinanashi) 2019年1月16日
無料で商用利用可能の画像素材サイト
プロのカメラマンが投稿した写真多数
編集意欲が増すほど使えそうな写真が豊富
収録数5万枚で商用可!新しくなったフォトストックサイトUnsplash 4.0がすごい件 https://t.co/ePY9LjkXr8 pic.twitter.com/nMGhtm1per
— Photoshop VIP (@photoshopvip) 2016年2月26日
Unsplashに大変お世話になっておきながら上手く複数ワード検索できないことに業腹してたんだけど普通にGoogleでサイト指定検索すればいいことに気づいて今までの苦労はなんだったんだ……
— 成 (@naru_di) 2019年4月14日
お望月さんが使っているというunsplash(https://t.co/K7rSlOVsd2)を覗いてみたんだけど(えいごを覚えられなくて検索する機会を逃していた)めちゃめちゃ使えそうな画像がいっぱいあってまほおん編集意欲が増した。記者のみなさんアイキャッチ設定なしでもいいのでどんどん投稿してください
— 射月アキラ (@itukiakira_guri) 2019年2月24日
ハイクオリティな使用無料画像サイト
使いたい画像やビデオがみつかる
日本語で検索できる
ブログ等で無料写真素材をお探しなら、Pixabayがおすすめですよ~。 かなりイケてる写真素材が商用利用無料でダウンロードできます。☟https://t.co/1Bcn8NI88U#ブログ初心者 #ブログ仲間募集 pic.twitter.com/ir8LtkpyHS — しんご@ブログやってます (@shingo_nasumama) 2019年2月5日
今回のデザインの説明で使用している画像は https://t.co/Jw02fNed8Y さんからいただいています。日本語でも検索ができますので、バナーの練習をされる方はぜひ利用してみてください。
— スキルアップ先生 (@skillupweb) 2019年1月2日
pixabayとかunsplashというサイトです!モニター背景の時にもお世話になってます✨
— えむたろう (@movtoy) November 29, 2020
無料でクレジット不要の写真素材サイト
個人利用のみならず商用利用も可能
写真がいっぱいで見ているだけで面白い
フリー素材写真を引っ張ってくるのに足成は便利だなぁ
— 夕立P:新譜『ウィルダネスの恋人』『LIMBO』 (@mofday) 2015年3月13日
足成は本当に便利 → [N] 完全無料・著作権表記不要・商用利用可能の写真素材サイト「写真素材 足成」中の人がわざわざ浦和まで来てくれた件 http://t.co/mQFV2ixv
— KGRMST[ブロガー:旅と酒とガジェット] (@kogure) 2012年5月21日
そういえばアイコンとヘッダーに画像を入れました。それぞれ足成様、ぱくたそ様のサイトから持ってきたフリー素材です。いい画の一杯あるサイトなので見ているだけで面白いです
— 月城咲耶季 (@tuki_3yra) 2017年2月26日
Shopify運営の無料素材写真サイト
おしゃれな写真を使いたい人にオススメ
5600x3700px以上の高画質写真
みなさんはアイキャッチや挿入する画像は どちらのフリーサイトを使ってますか?? 私はもっぱらこのサイトhttps://t.co/7biuom4Huh 海外風のおしゃれな写真を使いたい人に オススメだよ〜〜 商用利用可のおしゃれな写真が フリーダウンロードできるサイトがあれば 教えてください〜〜〜〜😳❣️ — みい@今までありがとう (@thisismefuji) 2018年11月27日
5600x3700px 以上の高画質な写真揃い!これで無料とは・・・ダウンロードも簡単です。https://t.co/W5u3Z3YTaN https://t.co/bTZKfmTslR
— ふくみ (@Fukuokamiyako) 2017年4月7日
Burstという
フリー画像サイトが オシャレで良きと 思ったら Spotifyが 運営元なのね#Spotify#神#いつもお世話に#なってます — ぷろぐらまーぱんだ (@Program_Panda) 2019年5月27日
世界中のおしゃれな写真がダウンロード
日本語で検索することができる
個人でも商用でも無料で利用できる
無料でおしゃれな写真がダウンロードできるPexelsがついに日本語対応!https://t.co/ywVImVFack
— Keiko📌ピンタレスト月間閲覧者数62万人 / 目標2M (@kmy_design) 2019年4月11日
PEXELSさんの動画素材、これらが全部クリエイティブ・コモンズってどーやってるんだろう。。?https://t.co/HKVsfFdMfZ
とにかく完全フリーで使えるので大変ありがたいサイトです(O_O) — InovativeWorks@フリーランス&お金にコミットできる人を増やしたい (@Inoshita0427) 2018年11月22日
ネコ好きにはたまらない!商用利用無料のネコの写真素材がいっぱいある! -Pexels Catshttps://t.co/2BmfMjeyLk pic.twitter.com/AqeBcLzCLa
— コリス🍡 (@colisscom) 2018年6月15日
著作権フリーの写真素材サイト
ブログのアイキャッチ画像などにオススメ
高解像度の写真が豊富
テーマ「ratio_3_2」で使用している写真素材は、StockSnapで入手できます。カメラマンの皆さんのご好意で、GPLでも利用可能なライセンスになっているのがありがたいです https://t.co/LyiGeaIkmn
— うぇびんさん (@webbingstudio) 2015年12月7日
著作権フリー(CC0)の高解像度の写真素材配布サイトみたい。サイズが3500 x 2333とか1920 x 1080でこの条件は思わず何度か確かめてしまいます。「StockSnap.io」という名前 https://t.co/BVi0ry5XXu
— てんたま (@tentama_go) 2015年2月19日
フリー素材の画像はhttps://t.co/hBgGacHpxt 等を使っています。著作権フリーであまり他の方とかぶらないから。 — 清水淳一@読書好き。フリーランス▶︎新規事業✖︎人事 (@432jun1) 2017年9月8日
綺麗で使いやすくてオススメ
商用でも無料で使える高品質な画像が多数
インパクトを与えたい時に使える
仕事で「オーガニックコンテンツにも力を入れたいんですが、ジェネリックなストック写真しか使えないんです…」と相談される度に「ぱくたそって知ってます?」と布教して、海外サイトをご希望の方には「Gratisography素敵ですよ!PexelsやPixabayも綺麗で使いやすくておすすめです!」と布教してる。
— Agnes (@agnesoshiro) 2019年1月30日
【オシャレなフリー画像サイト】
・GRATISOGRAPHYhttps://t.co/SJVUu70jCV 見に行くだけでも可愛いい。 インパクトを与えたい時に使える写真が結構多くある。 是非皆さんも使ってみて欲しい。 pic.twitter.com/jFqNCzoBI6 — ターキー|小中学生の親 (@turkey040907) 2018年1月8日
商用利用も無料!アーティストのクリエイティビティ溢れる写真が手に入るサイト「GRATISOGRAPHY」 https://t.co/3QCeMSeTFr #フリー素材 @sozaisiteさんから
— maruboro (@maruboro_me) February 2, 2017
パブリックドメインに限って検索できる
高画質な画像がたくさんみつかる
アーティスティックな写真が多い
VisualHunt素晴らしい。思わず壁紙にしたくなる。
— MK (@murasa_kai) 2015年11月30日
visualhuntで「animal」とか調べると高画質なアニマル画像がたくさん出てきて幸せな気持ちになれる。https://t.co/CWKeeE2eyc pic.twitter.com/K19ohjKiai
— 山田涼太 (@roy29fuku) 2017年11月1日
個人的見解
— 蓮間 (@Hasuma_S) 2017年5月29日
Pixabay:幅広い 何でもある
Flickr:使い方があまりわかってないので使ってない……
Visualhunt:オサレ画像中心
wikicommons:魔窟
個人でも商用でも無料写真がダウンロード
高解像度のステキな写真素材が豊富
ブログや映像にも使えるクオリティ
【記事紹介】「高解像度のステキな写真素材がダウンロードできるサイト、バックリンク不要で利用できるのも便利 –KaboomPics」コリス http://t.co/PGaOLSqIjR 個人でも商用でも無料で写真がダウンロードできるWebサイトを紹介しています。
— アドビ クリエイティブ クラウド (@creativecloudjp) 2014年7月30日
無料で商用フリーのかっこいい写真サイトの2トップは個人的にはこの2つですhttps://t.co/Dns9mkG3Pehttps://t.co/VOBUROavmf
ブログのアイキャッチや講座シリーズで使ってるんですが、映像にも全然使えちゃうクオリティなのに無料なのでめちゃくちゃ助かってます^ ^ オススメですよ( ´∀`) — InovativeWorks@フリーランス&お金にコミットできる人を増やしたい (@Inoshita0427) 2018年10月18日
「全て無料!商用利用可能なフリー写真素材サイト 10選」
— Kazusan👖Fashion blogger (@kazsan0922) November 9, 2018
1. ODAN
2. PATAKUSO
3. 写真 AC
4. https://t.co/Utf6ObUkFv
5. kaboompics
6. The Stocks
7. FOTER
8. Pexels
9. タダピグ
10. Pixabay
flickrからフリー素材を探せる
使いたい写真が調べやすくて便利
写真の数が膨大
「商用無料の写真検索さん」でブログのアイキャッチ画像を探してたら、知り合いの顔が出てきてワロタwwww
— 茅ヶ崎の竜さん (@RyuNagayama) 2014年11月12日
@soleil0725 アニメとか絵とかはわからないけど、Flickrに色んなジャンルの画像がフリーだったら著作権の軽いもので公開されてるよ。ここ使うと調べやすい。https://t.co/Vu6dRlHi51
— カルネ (@k4rNet) 2015年4月9日
@y_tambe 使いたい写真があるかどうかわかりませんが、ここで検索すると幸せかもです。https://t.co/hHecT5zuTk クリエイティブ・コモンズ・ライセンスが表示されていますので
— 堂島 (@Reeves_spirea) 2015年2月3日
写真・イラスト・動画等の素材販売サイト
期間限定のお得な無料素材あり
イメージに近い画像が探せるから便利
そうそう、リスナーさんに教えてもらった素材サイト、アマナイメージズとPIXTAがすげー便利。 頭の中のイメージに近い画像が探せるからすごく良い。 ここの画像実際に使用する訳じゃなから、無料で試せるのも助かる。 教えてくれてありがとうございます! — buluma / 文時雨 (@bulumadorobou) 2017年12月5日
PIXTAマジいいわ~。超便利!http://pixta.jp/ 僕が優勝させていただいた起業家講座を主催してるVCから出資を受けてて、起業家講座で社長さんから直接お話聞いたことあるけど、超誠実でいい人だったし!
— 廣瀬高志 / スタディプラス (@hirose_87) 2010年3月30日
昨日PIXTAで買った単発の素材をすごく気に入りすぎてやばい
— YAT (@yat8823jp) 2017年1月23日
いい素材サイトは見つかりましたか?
イメージが伝わりやすくなるよう、上手に無料素材を利用しましょう。
随時更新していきますので、ぜひブックマークしてくださいね。