


スマホの通信料はできるだけ安くしたいですよね。
もし、あなたが格安SIM探しで迷っているとしたら、あなたはもう二度と戻らない大切な時間をムダに過ごしているかもしれないんです・・・。
というわけで今回は、人気の格安SIMの口コミを集めてみました。
それではまいりましょう!
老舗でバランス良し、IIJmio(アイアイジェイミオ)
データ通信のみ(5GB): 660円(税込)/月
音声通話付き(6GB): 690(税込)/月
※月額料金割引・データ増量キャンペーン中! 11月30日まで
プランが豊富で安い
安心・信頼性が高い
家族間でデータ量をシェアできる
iijmioに変えて1ケ月、何の問題も無い。みんな格安simに変えたらいいのになぁ。やっぱり店舗が無いと不安なのかな
— kota249 (@Kotakota249) October 31, 2023
格安スマホのアドバイスしてきました!
docomo 7,500円
↓
IIJmio 1,600円
(※キャンペーン期間中で3ヶ月間はなんと300円笑)
年間約7万円浮きますね😆
更新月が5月までなんでなんとか間に合うように頑張って〜✨#格安スマホ #格安SIM #IIJmio #格安スマホ検討中 #堂島喫茶sui pic.twitter.com/9qK9oKTU6D
— おっちー (@occhi_mobile_p) 2019年4月27日
【IIJmio】
・スマホ110円~
・月額料金6ヶ月間410円割引
・初期費用1,100円割引
・通話定額7ヶ月間410円割引
・上記キャンペーン併用可
・OCNモバイルより端末代がお得
・高速通信OFF可能
・サポート充実
・通話定額利用は専用アプリ必須
・クレジットカード支払い必須
・時間帯によっては低速 pic.twitter.com/Ke6TMSI8on— カネ部の部長Yossy (@money_yossy) August 1, 2022
激安298円で子供向けスマホにおすすめ、ロケットモバイル
データ通信のみ(無制限 回線速度200kbps):328円(税込)/月 ※docomoプランの場合
音声通話付き(無制限 回線速度200kbps): 490円(税込)/月※docomoプランの場合
業界最安級の格安モバイルSIMサービス
利用状況に合わせたプラン変更可能
サブで使うデバイスにピッタリ
うちはお古のスマホを家族共用にして、使いました。
ラインだけなら、データ通信のみプランで月に1000円もあれは充分ですし。
ロケットモバイルなら300縁程度で使えますよ(^^)ラインの場合は電話番号認証がいりますけど、一般回線の番号でもできます。
— 山の幸🇯🇵🗣 (@Yama_sachihiko) May 1, 2023
@rokemoba ロケットモバイル神プランDを使い始めて2週間。メール、エキスパートは、全く問題なし。ユーチューブも画質144ならなんとか大丈夫。スマホヘビーユーザーでなければこれで十分。298円で使い放題だし。
— うらべ (@gendaigakusei) February 14, 2020
自宅スマートリモコンを外出先から操作する為にロケットモバイルの神プラン使ってる。
低速定額(200kbps?)の神プランでも必要十分。月額 税込328円
これをトッピング無しのpovo2.0に置き換えてもいいかも🦆💨
ロケモバSIMはiPhoneに入れて、通信障害とかの時のための予備回線にしようかな(o´罒`o)
— イコちゃん🍥 (@mani_mani_kun) April 25, 2023
通信安定評判よし、UQモバイル
ミニミニプラン音声通話付き(4GBまで): 1,078円(税込)/月※自宅セット割が適用の場合
通信安定の評判がよい
安くて速度速く無料通話あり
Web限定の初期費用無料あり
UQモバイルの、繰り越しプランのSなのに、すごいな。
ほとんど家にいるからWi-Fiってのと、外では基本的に低速なので、データ使わないんだけど、今月9.45GBも使えるやんw— とだゆうこ@古賀すたいる (@kogastyle_CE_) February 1, 2023
携帯のSIMをUQモバイルにしたら料金が3000円もお安くなった!滅茶苦茶嬉しい✨
浮いたお金で娘と美味いもん食いにいくぞー‼️
ささやかだけど幸せを感じる(*ˊᵕˋ*)੭— 神堂流行🐻リクエスト停止中🙏 (@nagareshindo) January 31, 2022
UQモバイルの節約モードのおかげで、未だにゼロという٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)وイエー‼ pic.twitter.com/mCrIIJAQYJ
— THE百均@休眠モードナノデスヨー (@2828nanodesuyo) October 4, 2021
60歳以上 通話ずーっと無料、Y!mobile(ワイモバイル)
音声通話付き(3GB): 990円(税込)/月 ※家族割適用時・2回線目以降
ソフトバンクグループ直営
2台目以降の月額料金が毎月500円割引
無料でYahoo!プレミアム会員に!
Y!mobileに変更終了!
月々の通信料がだいぶ違うし、ギガ数も増えた。— レインボーママ (@8hUuv4OFrzJdczU) 2019年7月6日
UQ mobileから
Y! mobileに乗り換えしました😁
UQも良かったんだけど、
家族割適用のため乗り換え😆👍
個人的にSIMフリーのiPhoneに
YモバイルSIM入れるのが安い気がする👌
私はSNSヘビーユーザーなので、
Mプラン(9ギガ使える)にしました👍
これからの請求待ちですね🤗#ナインカラット四谷
— ナインカラット・iPhone Doctor四谷 (@9caratyotsuya) 2019年4月22日
独立してすぐに格安SIM(Y!mobile)に変えたことで、月額1万円から800円ぐらいになりました。月間9200円、年間11万円の節約を一瞬でした。ちなみにiPhoneSE。通信速度はそこまで遅くないし、基本ずっとWiFi環境下なので問題なし。最初は節約しつつ圧倒的に作業し、やがて圧倒的に稼ぐ。
— K@熊専マーケター (@kuma_500) 2019年4月27日
通話ほぼなしでネットしか使わない人におすすめ、楽天モバイル
音声通話付き(3GB): 1,078円(税込)/月)
音声通話付き(無制限): 3,278円(税込)/月)
格安スマホ(MVNO)契約数No.1
ネットメインの人におすすめ
楽天スーパーポイントが使える・貯まる
楽天モバイルに変えて困ったこと
▶時間帯によって遅いことがある
私が困ったのはこれだけ
外で動画を見たり、ゲームをバリバリする人にはあまり向かないけど、それ以外だったらオススメ! #楽天モバイル
— 楽天 de moneda (@demoneda1) 2019年4月26日
昨日親の付き添いで楽天モバイル契約してきたんだけど、マジ安すぎて普通に携帯代払うの嫌になってきた🦛💨
もう一個携帯持ってどんな感じか試そうかな、、980円だし🦛🦛🦛💨💨
— ayumiura🤤❤️🔥 (@aytu4) June 1, 2023
楽天モバイル使用感まとめ
・安い(ここが一番いい)
・高速通信切り替え便利
・高速通信OFFでも全然使える
・結果、2GB充分
(低速状態のまま)
・SNSは特に問題ない
・アプリのDLは厳しい
・動画はたまにとまる
結果として、全く問題ない。
唯一の不安は、10月のキャリア化。iphone対応希望!
— アスカ@外資系MR (@asuka5775) 2019年3月27日
子供向け制限設定が充実、TONE MOBILE(トーンモバイル)
音声通話付き: 1,100円(税込)/月 ※IP電話
家族を見守る機能が充実
おためしでレンタルできる
端末代と月々利用料でTポイントが貯まる
トーンモバイルの見守り設定すごいな
全ての行動や操作を筒抜けにできちゃう
学校に着いたとか出たとか、下校で寄り道してるとか、どこどこ駅を通過したとか、ブラウザで何を閲覧したかとか、何時から何時まで強制ロックをかけるとか、アプリごとに使用有無とか、歩きスマホをしたかどうかまで
— ヨシ・D・タカシ@10年ぶりに牌握ったら親国士に刺さりました (@goopar777) 2019年4月23日
東京都推奨 トーンモバイルのここが凄い!
・居場所やアプリ利用状況を親が見れる
・車や電車に乗ると親に通知
・裸など不適切自撮りをAIが検知し、撮影をブロックして保護者に通知
・歩きスマホすると画面がロックされ親に通知
・学校に入ると不要なアプリorスマホ自体がロック— にょろにょろ@避難中 (@OpheliaKlain2) October 17, 2021
ガラケーの時はずっと au でしたがスマホにしてからは月々の支払いが1000円ちょっとのトーンモバイルにしました😃娘にも同じTONEのスマホ持たしてます。
— ゆーとき (@hirugao81) 2019年11月28日
手軽で安い、mineo(マイネオ)
データ通信のみ(5GB):1,265円(税込)/月
音声通話付き(5GB): 1,518円(税込)/月
関西電力グループのオプテージが提供
mineoユーザー同士でパケットシェア
質問&回答しあえるコミュニティあり
mineoはピークタイムがうんこすぎるけどホーム画面に置いたウィジェット1タッチで回線速度絞って無制限モードに切り替えられたり月末に乞食できたりギガ買うのも手軽で安いのは利点なんだけど 遅い
— ななな (@torta_fi) 2019年3月23日
mineo折り返しの電話までしてさらに説明してくれた~
丁寧な対応ありがとうございます✧︎
これからもmineo使い続けるよ\\ ٩( ᐛ )و //#mineo
— miiru (@miiru0619) March 1, 2021
格安だったらmineoとuqのツートップだと思ってます
mineoならたしかソフトバンク回線で行けます 、ついでに結構安い ただ格安で速度重視するなら断然UQがいいと思います( ˘ω˘ )
— てるも (@terumo1349) 2019年3月21日
この記事は随時更新していきます!
使えるSIMは見つかりましたか?
随時更新していきますので、ぜひブックマークしてくださいね。