生活スタイルに合わせて仕事を選ぶ時代。
パソコンとインターネットがあれば始められるお仕事は、結構たくさんあります。
もし、あなたが不安を感じながら在宅/テレワークを探しているとするなら、あなたはもう二度と戻らない大切な時間をムダに過ごしているかもしれないんです・・・
というわけで今回は、みんなが取り組んでいる副業の口コミを集めてみました。
それではまいりましょう!
作業/特技で稼ぐ
個人で請け負う仕事を探せる、ランサーズ
日本最大級のクラウドソーシングサービス
自分のスキルにあった仕事を見つけられる
副収入を得たい人におすすめ
ランサーズの今月の報酬額がソーシャルワーカー時代の手取り超えました!
あと今月20万超え確定!
日本で月20万もらうの初めてかも
継続できるように頑張ろう!
— ヒカル🏔札幌WEB制作 (@PuuToy) January 7, 2021
ランサーズで1ヶ月3000円稼ぐ。
これは、すぐに達成できます。
1日100円でいいんです。
コツコツ、コツコツ。
やるしかないです。
その積み重ねが、次のステップに繋がりますよ。
— パパ太郎|サイト運営で食べてるシングルファーザー (@seowebtaro) June 11, 2019
昨晩ランサーズのバナーのコンペに挑戦しました!会社以外でお金を稼ぐ経験してみたいな〜〜〜。今日も帰ったら案件探してみます🙋♂️
— 走るとり|webデザイナー (@hashirutori00) 2019年4月18日
個人のスキルを売買できる、ココナラ
知識・スキル・経験を売買できる
出品できるカテゴリが豊富
得意分野で勝負ができる
数ヶ月前の自分は、月1万円稼ぐことすらイメージできませんでした。
でも、コツコツとブログ記事を更新したり、ココナラでサービスを売り始めたら、いつのまにか10万円いきました。
昔は月10万円なんて雲の上の存在だったけど、思ったよりあっさりだった。
行動し続ければ結果は出るんですね😌
— TK@Amazonアソシエイター (@lasdream03) June 29, 2020
ゼロから稼ぐには新しいスキルを覚えるよりも今まで培ってきたものを使って稼ぐ方が早いです。
昔はなかったですが今はココナラのような個人のスキルを売買できるサービスも増えてきています。
まずは今持ってるスキルで稼ぎ、次に新たなスキルを身に着けて骨太な収入を作る。というのが理想ですね!
— シャカフク@もと落ちこぼれ事業家 (@100okutokumei) 2019年5月1日
ココナラの存在は5年くらい前から知ってたけど「私より上手い人はゴマンと居る」と諦めてチャレンジしませんでした。でも、今チャレンジしても全然遅くは無かった。いつでも今がいちばん若くて、チャレンジするのに遅いなんて事はないと学びました☺️✨
— けみ🍎イラストレーター (@kemi___3) May 14, 2023
知人のスキルを企業へ紹介するソーシャルセールスサービス、Saleshub(セールスハブ)
スキマ時間を有効活用!知人と企業をつなぐだけ
人材探しのお手伝いで、成長企業を支援できる
商談アポイントをセッティングするだけの簡単作業
Saleshubちょっと使ってみたら、即アポ2件取れてそこからサービス利用にも繋がったので、月額課金決めた。良いサービス。
— 小出 悠人 / gram Inc. CEO (@yuto_koide) September 10, 2020
昨日Saleshubの認定サポーターの集まりに行ってきたんですが、ビジネスって人と人との繋がりで意外と成り立つなぁと感じた。年代物の感覚な気もするんですが、人に対する興味がキッカケでその方のサービスの魅力を知るという経路は素敵です。応援したくなります。
— 細井 優|未来を良くする食事サラド・サラスク運営中/プラントベースドフードに挑戦中🥬 (@SaladHosoi) June 6, 2019
Saleshubはこれからのフリーランス営業にとってのプラットホームになりそうなのと、アポを紹介してもらう企業側としてもいかに影響力のある人にサポーターになってもらうかがキモになりそう。うちもSaleshub使ってますけど何件もアポ紹介が発生しています。
— Masaki Yamatsu | BtoBマーケティング/クリエイター採用支援 (@masaki_yamatsu) February 10, 2019
スキルのある主婦におすすめ、ママワークス
子育て中の空いた時間に効率よく稼げる
未経験でも始められるお仕事多数
スキルのある主婦が時間や場所に制限なく働ける
個人的には「ランサーズ」や「クラウドワークス」のようなクラウドソーシングで仕事をするよりは、
「ママワークス」で直接仕事をとったほうが在宅ライターの単価は高い気がする。
手数料って地味にかかるし…最初のWEB面接とか研修は大変だけど結果的に取り分が多いのでおススメ💰
— ままま💰時給3600円主婦ライター (@mamamatome_blog) November 6, 2019
ママワークスには男性も居るから
母親であることは条件ではないですよ。
すぐ仕事あるかはわかりませんが
窓口は多く登録し特に限りますね
— Little Moon (@sheryl_nome2059) April 16, 2020
#ママワークス の良い所
✔️ 契約成立しても手数料がかからない
✔️ 運営が求人会社をしっかり審査した上で掲載している
✔️ 応募は1クリックでOK手数料かからないって割と大きいポイント。
クラウドワークスで手数料引かれた後の報酬見ると、ガックリするもんね😩— ぺろま@高知の在宅ママワーカー (@peromarche) 2019年8月29日
場所を貸す
スペースをかんたんに貸し出し、スペースマーケット
貸したいスペースのマッチングサービス
掲載はもちろん無料!
テレビの撮影などに利用されることが多い
スペースマーケットでお部屋貸し出して数ヶ月。
ほとんどが企業利用なんだよなぁ。
✅テレビのバラエティ撮影
✅商品撮影
✅ニコニコYouTube撮影
✅ウェブメディア撮影
✅商品撮影「部屋」という価値がお金にもなるし、知らない世界を知るという経験にもなってる。
あらゆる価値に変換するのだ🔥
— もんだるいこ🌍 エイズ孤児支援NGO・PLAS代表 (@Rui_Plas) 2018年11月9日
市役所や公民館の貸し部屋、全部スペースマーケットにアップしたら、それだけで地域活性化になる。外から人も呼び込めるし、行政がイベントを企画しなくても、みんながイベントをするわけだし。
— くろせ雄大🌻交野市議🌻大阪維新の会 (@KuroseYudai) 2019年5月12日
どんなレンタルスペースを紹介してほしいですか?😊🧡#スペースマーケット #spacemarket
— スペースマーケット【公式】 (@spacemarketjp) 2018年2月4日
ブログで広告収入を得る
アフィリエイトOKで無料、Seesaaブログ
アフィリエイト可能の無料ブログサービス
1アカウントで複数ブログが作れる
ブログを書くための機能が豊富
無料ブログサービスでおなじみのseesaaブログ。アフィリエイターに人気なのは、1つのアカウントで最大5個ブログを作れることと、広告を消すことができること。初心者はぜひ登録しておきたいサービスです。 #affiliate
— ネットビジネスで成功する秘訣 (@affi10E) 2019年3月2日
人気の無料ブログ
Seesaaブログ
機能面では優秀なものの他の有名ブログに比べると知名度が低く人気も低め😭
広告は少なめでアフェリエイトにはもってこい😍
自分が使っているSNSアカウントとの連携も可能。テンプレートも豊富でブログ初心者に使いやすい設定となっている❣️
— みく/ SNS運用 / 運用代行 (@miku1adg) April 16, 2023
独自ドメインより無料ブログが強いジャンルが増えてる気がする
たぶん、ドメイン単位である程度の強弱が決まっているとは思うけど、2年まえのseesaaブログの記事が上位表示とか出てきてビックリしてる
公式有利の流れが無料ブログに恩恵を与えてる?#ブログ初心者#ブログ書け
— 🐧おかもん(ネム)@好きなことをブログに書いて稼ぐ方法を発信中! (@okamon_happy1) May 20, 2020
もっとも始めやすく成果になりやすい、Rakutenアフィリエイト
アフィリエイトを始める人におすすめ
紹介できる商品数が膨大
簡単便利な楽天専用リンク作成ツールあり
特に女性を集客しているブロガーは楽天アフィリエイトを活用することをおすすめします。ブロガー界隈ではアマゾンを使う人が大半ですが、日本の女性の多くは楽天の利用率がかなり高いです。
楽天は10%を超える料率の商品も多々あり、実は稼ぎやすいです。なお、私は楽天の回し者ではありません😎
— ねとみ@やさしくねっと (@yasashikunet) 2019年1月4日
楽天アフィリエイトみたら増えていた。
買ってくれた方ありがとうございます😆
楽天アフィリエイトは審査もなく、買いやすいのでおすすめです。
— 元てんちょ~@100円寿司評論家×ブロガー (@syoutyuuumebosi) 2019年3月6日
完全に一人でアフィリエイトするなら、最初のASPは楽天アフィリエイトがおすすめ。
なぜなら、広告クリックされて30日以内に何が売れても報酬になるので、報酬出やすい。
0から1を作れば確実に自信付きます。最初は無料ブログでもいいと思う。
文字を書くことに慣れるのか大事。
— 鷹@アフィリラブ (@afimana7) 2019年1月25日
商品リンク切れが起きない、Amazonアソシエイト
数あるAmazonの商品を自由に紹介
初心者でも成果につながりやすい
多彩なリンク作成ツールあり
初心者がブログ収入を得たいなら、
✅Googleアドセンス
✅Amazonアソシエイト
✅楽天アフィリエイトでマネタイズするのがおすすめ。
この3種類の広告は広告っぽさが
少なく、ユーザーのクリック率や
成約率も高い。ASPアフィリの方が単価は高いけど、
初心者は成約が大変だからおすすめしない。— あつお@Google検索を極める人 (@atsuo5899) 2019年6月23日
初心者が今からアフィリを始めるなら、Googleアドセンス、Amazonアソシエイト、楽天アフィリがおすすめ。
いきなりASPアフィリをやると全く売れなくて挫折する可能性が高い。
— コバアツ (@yashio5899) 2019年2月21日
Amazonアソシエイトに登録しました!
180日以内に3件の売り上げが必要みたいです。
早速貼ろうとしたらまず検索窓が無い。
よっぽどAmazonに嫌われているらしいです😭#ブログ初心者 #ブログ #ブログ仲間と繋がりたい— Teo ✒︎ Lv.4 (@Teo19250966) March 5, 2022
コンテンツ作りに集中できる全自動の広告、Google AdSense(アドセンス)
サイトに広告掲載で収益を得るサービス
ブログ初心者でも報酬につながりやすい
関連性が高い広告表示されるのが魅力
GWパワーなのか、
私のブログがほんの少しアクセスが多くて、
ほんの少しだけAdSense収益が出ています。(いつもは一日ではうまい棒が買えない)とても嬉しくて励みになります。あと2ヶ月程度でTwitterやブログを初めて丸1年。
本当に投資と副業活動は楽しい。1周年は何かしたいなー!— みみ@ワーママブログ始めました (@mimi555invest) May 3, 2021
半月ちょっと落選していたAdSenseが、やっと通りました‼️
『価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)』という最もやっかいな理由で通っていませんでした。
現在45記事です。
このように記事が多すぎると、どれが原因かわからずに困るので、6〜10記事くらいで出すのがおすすめです。
— 節約家ゲンサン (@papuujp) 2018年12月31日
まさかこれでGoogle AdSense合格するとは!!
✅猫の特化ブログ
✅記事数5
✅テーマJIN
✅今年5月末開設ブログなかなか書けなくて、結構辛かったけど、こうやって結果出るとめちゃモチベ上がりました!!!
人様に見せれる物でもないけど、誰かの参考になれば嬉しいな。
— けぴぞう@公務員から転職希望 (@kepizou284) September 16, 2020
広告主が多いアフィリエイトASP、A8.net(エーハチネット)
登録サイト数・広告主数が業界最大級
アフィリエイト初心者でも安心
定期的に初心者向けセミナーを開催
【A8ネットがおすすめな理由】
✔︎安定の人気度
✔︎高額セルフバックがある
✔︎使いやすい、わかりやすい
✔︎アプリがある
✔︎無料で開設できるpvが少なくても毎日10円前後は貰える
初めてアフィリエイトをするなら、A8ネットをおすすめしますね☺️#アフィリエイト #ブログ初心者
— かけまる/夢はノマド旅人 (@kakemaru_blog) October 9, 2019
A8ネットでセルフバックをするのがとてもおすすめ!コロナ禍で収入減っている人の生活費の足しになるよ!入金にタイムラグがあるので早めの行動が吉!自分のブログが必要と思う人といるかと思うが、A8ネットで作れるので問題なし!自分は仕事を休職してしまったので、生活費の足しにするため利用した。
— むきパパ@体調整え中 (@lv1camper) October 14, 2021
①商品を用意する
まずは売るものがなかったら収益には繋がれへんよな。商品は物でもデータでもなんでもええ。
一番勘違いしやすいのが自分で作らんとあかんって思いこみ。
商品作られへんって人はメルマガを使ってアフィリエイトしてももちろんOK。A8は国内最大級のASPやし初心者にもおすすめ。
— かったん🐸Tシャツのプロ (@k_jissen) 2019年2月4日
作ったものを販売する
雑貨やアクセサリーを作って売るなら、minne(ミンネ)
初期費用・月額費用無料
ハンドメイド作品を簡単に出品できる
自分のペースで活動できる
やっぱりうさちゃんのHandmade売れるよ〜😆
minneとか出したらいいのに〜💕
ミニがま口👛もかわいいし😆
— sa-yu (@kita11242322425) 2019年5月3日
minneとかツイ販とかイベントとか手段は色々あるけど、やっぱり自分の作品が初めて売れた時って嬉しかったよなぁ~🙄
「あ…自分の作ったモノが認めてもらえたんだ」ってゆう瞬間でもありますしね✨
常にその時の気持ちを忘れず、謙虚に初心を忘れないように精進しないと…( ̄^ ̄)
— kouji (作る人*´ω`)🎶 (@karma_silver_) November 22, 2020
ハンドメイドもネット販売もまだ始めて1か月経ってないくらい。
初心者なりに色々と頑張って毎日 #minneLAB 見て制作して写真撮って魅力の伝わる説明文を考えて、、ってやってきたら今日初めて作品が売れたの🥺
今日一日幸せに浸っていたよ🥺
ありがとうまおさん🥺— ❦紅茶を淹れて❦ 鼓動が高鳴る耳飾りのお店 (@onemunemu8) February 3, 2021
有料のデザインテンプレートが使える、BASE(ベイス)
初期費用・月額費用無料
豊富なテンプレートで簡単にショップ作成
クレジットやコンビニ決済などが簡単導入
BASEでネットショップを始めるメリット
○年会費、固定費無料
○専門的な知識が不要
○クレジット決済導入が簡単
○コンビニ支払い導入も簡単
○BASE公式アプリでも出品される
○HTML編集が無料になった
○ショップテンプレートが豊富
○アプリ感覚で機能追加ができる
○BASE.Magに掲載できる
— nikaido@学歴なくても200万 (@nikaidonet) 2019年1月22日
BASEでネットショップの作り方教えて!と言われてBASEいじってるんだけど簡単にネットショップ作れますね。自分の商品作れたらすぐにネットショップ運営できる。商品が売れるかどうかは別の話だけど、BASEがあるからネットショップ運営のハードルは下がってるな。
— wataru🐧 (@mimori_5046) April 20, 2021
ちなみに、BASEは月額無料で利用できるネットショップです。 これからネットショップを始めようと思っている人にはピッタリ。
公式が定期的に無料セミナーを開いているので、利用を考えられている人は行ってみるのも良いでしょう。私が今日行ってきたのはこれです。
— 尚貴堂@ギミックにこだわる革小物メーカー (@sho_kido) 2018年2月15日
無料であなたの窓口サイトを作って仕事を受ける
無料でカンタンにランディングページ作成、ペライチ
無料で簡単にホームページを作れる
豊富なデザインテンプレートがある
SEO対策にも効果あり
特に副業や小規模で事業を始める時、お金をかけずにするにはどうする?を考え抜く事がオススメです。
先日、設立したばかりの方がHPに100万円以上かけていて驚きました。
今ならペライチで無料からHP作れます。無料で実験を重ねて勝ち方が見えてからお金をかける順番でもありだと思うんですよね。
— ごはんつぶ (@gohaotsubu) 2019年1月25日
WordPressの無料のテンプレート
だとLP作れないんかい
やっぱり無料版だと
こいいうことがあるのね
で、今日眠くて1時間くらい
昼寝したんだけど全くやる気でないw
雑念なくせとか言っといて
めっちゃ雑念あるわ😂
とりあえず、ペライチ追加して
LP作ることにする🤖
— ゆうむ@働かない起業家 (@yuumu_business) 2019年4月30日
ふむ、今サテライトにペライチを使っていますが、ペライチはseoに強いことを感じています。サテライトとして優秀です。
しかし、ペライチのスタートプラン(無料)は1ページまで、ライトプラン(980円/月)は3ページまでって何なのさ?
アカウントを3つ取得したら、無料で3ページ作れるわけだが。 pic.twitter.com/bGsqyLvw9R
— SEO対策とアフィリエイトのみう (@creditcardmiu) 2019年4月21日
専門知識なしで作れる無料ホームページ、Jimdo(ジンドゥー)
専門知識不要で無料ホームページが作れる
豊富な機能と多彩なテンプレートがある
ネットショップが作れる
ホームページ作成ソフトで有名なのは、WixとJimdoですね。
メリットは、費用が格安&すぐに作成可&コーディング知識不要。
デメリットは、サーバー移転不可&オリジナル性が低い&SEO・MEOに弱い。こういったソフトを使うなら、どうやってHPに見に来てもらうか考えましょう。
— じょう@薬局web制作×フリーランス (@awakoji) March 2, 2022
法人設立後に6,7年使っていたホームページはJIMDOで作ったものだった。昨日、急に思い出して久しぶりに再ログイン。画像などの素材作成から始めるとそれなり時間がかかるけど、今回はほぼ揃っているところからスタート。必要最低限で公開。・・・10年前に見つけたJIMDO、今でもやはり便利。
— まなぶ@神速の仕事術 (@manabunomanabi) April 9, 2023
簡易的なホームページ作ろうかな〜と思ってCMS色々調べて、wixとjimdoで2つ作ってみたけど、jimdoの方がユーザビリティが良かった👍シンプルで分かりやすい‼️
— MINA-yan@M∀S〼6弦 (@mas37yan) January 11, 2022
この記事は随時更新していきます!
できそうな副業は見つかりましたか?
随時更新していきますので、ぜひブックマークしてくださいね。