


もし、あなたが転職を考えているのにどうしたらいいかと悩んでいるのなら、もう二度と戻らない大切な時間をムダに過ごしているかもしれないんです・・・
専門書籍によると
転職エージェントを活用しよう
転職エージェント(以下「エージェント」)は、正式には「優良職業紹介事業所」と呼ばれ、厚生労働大臣から認可を受けた斡旋を目的とした会社のことをいいます。
エージェントは、個々の転職希望者に対してマンツーマンでキャリアアドバイスを行い、希望や適性に応じて最適と思われる企業に紹介します。
転職エージェントの選び方
いきなり1社に絞るのではなく、2~3社に登録することです。
つけられた担当者と面談し、相性の良い人を選ぶのが賢明です。
エージェントとはいえ、結局は人としての信頼関係が基となりますので、気の合わない人と組むのでは良い結果は期待できません。
出典: これだけは知っておきたい「転職」の基本と常識 改訂新版 2018/7/18
監修者:箱田忠昭(インサイトラーニング代表)
エージェントには「逆面接」で始めるのも有効
エージェント個人によって、求人の決裁権はだれが持っているのか、誰が主導で採用しようとしているのか、など求人票に書いていない情報や、企業の意思決定のポイントがどこにあるのかを持っている人がいます。
そうした要素を、求職者側が逆にエージェントを面接するように把握するのです。
会社としての強み、目の前のエージェントの強みを理解した上で、こちらからもどんな情報を得たいか、という部分まで伝えていくことで、お互いの期待がすれ違わずに済みます。これはその後、得られる情報の質にも影響します。
出典: 年収が上がる転職 下がる転職 (日本語) 単行本 2019/11/21
山田 実希憲(やまだ・みきのり)ジェミニキャリア株式会社 取締役/転職エージェント
より詳しく知りたい方は、紹介した専門書をご覧ください。
これから紹介するエージェントは、全て担当者の変更を申し入れることができます。
転職に失敗しないためにも、気になった数社に登録し比較して、あなたに合ったエージェントを見つけてください。
というわけで今回は、看護師専門の転職エージェントの口コミをまとめました。
それではまいりましょう!
アドバイザーの対応満足度◎、看護のお仕事
厚生労働大臣許可
入職前に職場の雰囲気がわかる情報充実
アドバイザーが応募代行・待遇交渉も対応
アドバイザー電話面談やLINE連絡も可
看護のお仕事に登録したら、めっちゃ丁寧に、日勤だけとか、夜勤含めてならいつ頃から転職サイト募集かけますとか言ってくれて感動したした。ナース人材バンクの人はそれすらも教えてくれなかったからなぁ
— ゆい (@__yuiyui0514) February 7, 2020
高待遇求人の多さなら看護のお仕事がいい感じやね。
他の看護師転職サイトだと1番良い求人が、看護のお仕事ならいっぱいある感じ。— i (@gyhhfnej) October 12, 2020
看護のお仕事
対応めっちゃ良いよ‼︎
仕事が早い‼︎
いろいろ助かりました‼︎
あくまでも個人の感想です(笑)— マツ (@nandeyanenABCDE) May 22, 2020
マイナビグループで医療業界全体の情報に詳しい、マイナビ看護師
厚生労働大臣許可
20~30代の求人・転職支援に強い
キャリアアドバイザーが未公開求人も紹介
将来的なキャリアを見据えた転職相談
私マイナビ看護師利用しましたけど、求人数は確かに多いし自分に合うところを見つけられる確率は高くなりますけど、面接回数が決められていたりと無駄な動きをしてしまった感は否めないですね…ただ、内定したところも個人では絶対見つけられなかったような求人なので数をとるか質をとるかですかね
— 蓮池あきら@聖剣3なう (@akr_tales) March 3, 2020
看護師転職で「マイナビ看護師」使うのは、割とありだと思う。
知名度と規模感でいったらトップレベルだし、大手を見つけやすい。
「大手病院=ホワイト病院」
っていうのは、医療機関でいったら結構定石だしね。
— ゆみか/ズボラ看護師 (@nurseyumika) February 19, 2020
そういえばかなり前だけど、マイナビ看護師を使ってる時に、アドバイザーのタメ口がひどかったんですね(^◇^;)
そこでお問い合わせフォームからクレームをいれたら、すぐに担当者から謝罪があってタメ口がなくなりました😃
やっぱ言ってみるものですね。
— ハチ@月2万収益ブロガー (@nursehachiblog) January 23, 2020
幅広いお仕事紹介で口コミ実績No.1、MC-ナースネット
厚生労働大臣許可
事前見学からアフターフォローまでお任せ
仕事紹介以外にもきめ細かいサポート充実
派遣や1日仕事あり、転職中の単発勤務可
3連休み終わりかぁー。
派遣会社に送る諸々の書類の準備だいたいできた。地方だからかあんまり求人ないし、とりあえず見学行ってみよう。MCナースネットの人は見学に立ち会ってくれるらしいから嬉しい。— ナースくん (@kangosi_yametai) September 16, 2019
「ツアーナース派遣で人気のMCナースネットって? 7」
MCナースネットにはこんな求人があります。
クリニック・訪問看護・ツアーナース・保育園・幼稚園・介護施設・小学校・
企業・デイサービス
転職(正社員)・アルバイト・単発バイトにもおすすめです。— 看護師派遣・単発のお仕事 (@kangoshihaken) February 7, 2019
単発看護師バイトするなら
【MCナースネット】かな。⭕️時給が高いのが多い
⭕️クリニックが多い— haaan@看護師&主婦ブロガー (@haaan34765939) August 21, 2019
この記事は随時更新していきます!
使える看護師専門の転職サイトは見つかりましたか?
随時更新していきますので、ぜひブックマークしてくださいね。