京都のおばんざい祇園藤村屋
今流行のとにかく辛いものすご辛いちゅうような七味やのうて、辛い中にも風味があり、それでいて主菜と喧嘩せず主菜の味を生かす絶妙なバランスを持った七味どす。うちの子供らは嫁の好みに似たんか、料理には基本的に醤油やとかソースやとかは、ほとんどかけへんのですけど、黒七味だけはセッセと振りかけて使いよりますねん。ホンマの話どっせ。普通の七味が赤いのに黒七味が黒っぽいのは、手間ひまをかけて原材料をもみ込む事により原料の油分が出て来る事によるとか。ちょちょっと配合して混ぜただけで作れる七味とはひと味違う訳ですなぁ。お鍋やうどん、おでんはもちろん、豚汁、粕汁、煮物、焼き魚、お漬物など食べる前にパッパと振りかけてもらうとよろしおす。 正直言うたら和洋中、なんでも合います。あ、当店のちりめん山椒に混ぜてもろたら、風味が際立って更に美味しゅうなりまっせ。こちらの商品は詰め替え用の袋入りです。容器がある場合はこちらの商品が割安でおススメどす。
もう十数年にもなりますか、知人から “この七味を味わったら、やめられへんでー!”と京土産にいただいてから、その言葉に惑わされて?、赤い七味はたべたことがない!。
かれこれ10年以上この黒七味を使ってます。お上品に食べ物の風味を変えてくれます。
流石に一子相伝の味しゃ!
10年ほど前友人からお土産でいただき、それ以来欠かせないものになりました。
京都も大好きで年2回は行ってますが、間に合わないなのでネット注文してます。