岡山県笠岡市
255件
ふるさと納税ランキングNo.1獲得!新玉ねぎもお選びいただけます! ※この返礼品は前回の募集時から金額が変更となっております(3,000円→4,500円)。何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。 笠岡市には、約1,200ヘクタールの広大な笠岡湾干拓があり、様々な農産物が日々収穫されています。中でも、玉ねぎは岡山県下No.1の生産量であり、農業法人の有限会社エーアンドエスでは年間1,700トンもの玉ねぎを生産しています。ここで育てられた玉ねぎは皆さまの食卓を始め、全国の飲食店にも広くご提供させていただいております。 返礼品説明名称 笠岡湾干拓産玉ねぎ産地 岡山県笠岡市内容量玉ねぎ7.5kg 説明笠岡地内の農業干拓地「笠岡湾干拓地」で栽培されている玉ねぎです。 甘味が強く、サラダを始めとした様々な料理に最適です。 笠岡湾干拓地から直送でお送りいたします。注意事項5,6個ずつ洗濯ネット等通気性の良い袋に入れ、吊るしていただくことで日持ちが良くなります。 生鮮食品のため、なるべくお早めにお召し上がりいただくことをお勧めいたします。※新玉ねぎは水分が多く、通常の玉ねぎよりも日持ちしないため、お早めにお召し上がりくださいませ。笠岡市には、約1,200ヘクタールの広大な笠岡湾干拓があり、様々な農産物が日々収穫されています。中でも、玉ねぎは岡山県下No.1の生産量で農業法人の有限会社エーアンドエスでは年間1,700トンもの玉ねぎを生産しています。 広大な干拓地は、太陽を遮る山がなく、作物は太陽の日差しをたっぷりと浴びて育ちます。寒暖差も大きく、とっても甘い玉ねぎが育ちます。 土作りにもこだわり、ふっくらと深く耕し「おいしくなれ」と丹精込めて育てています。 笠岡玉ねぎは5月と6月に発送いたします。5月に収穫される玉ねぎは早生品種で新玉ねぎです。新玉ねぎはサラダなどにも使っていただけます。6月の玉ねぎは、乾燥させているので長期間の保存が可能です。発送の時期は5月か6月をお選びいただけます。 保存用のネットを同梱いたしますので、軒下など涼しい場所に玉ねぎをネットに入れて吊して保存してみてください。さらに長く保存できます。 私たちが育てる玉ねぎは皆さまの食卓を始め、全国の飲食店にも広くご提供させていただいております。 笠岡玉ねぎは、楽天ふるさと納税総合ランキング1位を獲得しました。 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) カブトガニに関する事業 (2) 笠岡諸島に関する事業 (3) 笠岡湾干拓地に関する事業 (4) 笠岡っ子の育成に関する事業 (5) 笠岡の歴史と伝統文化の保存に関する事業 (6) 地域コミュニティとの協働に関する事業 (7)新型コロナウイルスの対策及び事業者等支援に関する事業 特別のご希望がなければ、上記のうちから市で選択をして活用させていただきます。 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄附確認後1ヵ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。