plywood
■サイズ…本体:(約)幅45×奥行36.2×高さ33cm\/庫内:(約)幅35.3×奥行29.3×高さ16.8cm\/コード長:約1.4m■重さ…約12kg■素材…本体:溶融亜鉛メッキ鋼板(塗装用)\/扉:PC+ABS\/本体(庫内):アルミメッキ鋼板\/フラットテーブル:ホウケイ酸ガラス\/ハンドル:アルミ、ABS\/角皿:アルミメッキ鋼板■電源…AC100V 50Hz\/60Hz■定格消費電力…電子レンジ:1270W\/オーブン:1130W■付属品…角皿×1、取扱説明書×1■機能…≪電子レンジ機能≫自動あたため、手動あたため、飲み物あたため(ミルク、コーヒー、お酒)、冷凍ごはん、解凍モード(解凍、半解凍)≪オーブン機能≫オーブン機能(予熱あり、予熱なし、発酵)■電子レンジ手動出力…100W,500W,600W,800W■オーブン温度調節…40°C(発酵),100〜250°Cまで10°C単位\/調理温度が210℃以上での最大運転時間は約3分です。その後は200℃に切り替わり、運転を続けます。■保証期間…お買い上げから1年間(マグネトロンのみ2年)■パッケージ…(約)幅49×奥行43.5×高さ37.3cm※送料無料、ラッピング不可[キーワード]シンプル おしゃれ ご飯 本体 調理器具 新生活 一人暮らし 引っ越し祝い 黒 白
無印のステンレスユニットシェルフの上段に置いて使っているのですが、シェルフと相性が良くなくレンジを開ける時に思ったより力が必要でその力で棚がガタガタします。
どなたかも仰っていましたが当方も「BALMUDA The Toaster」に感動したひとり。今回オーブンレンジ発売の一報を聞き何の迷いもなく9月下旬に早々予約(ブラック)。
まずデザインは言うことないくらい、シンプルでかっこいいです。置くだけで存在感があり、部屋が変わります。