書道用品・和画材ユニカ
伊予奉書紙にラミネート加工を施し、全天候型の和紙にしました。撥水性があり、水を弾きます。両面ラミネート加工をしていますので、.水性筆記具や書道用墨(液体墨含む)は使用できません。使用できる筆記具・絵具:油性ペン、ターナー「ビニから」(水性ですが、乾くと耐水性になります)。※裏技:書きたい面に石鹸水を塗り、乾燥後、液体墨で書く事ができます。但し、雨、水がかかると流れます・・・・【用途】●神社、仏閣での「ご幣」、「注連縄の紙垂(しで)」。●テーブルマットや屋外POP等アイデア次第・・・。商品材料:NBKPパルプ50%・LBKPパルプ50%機械漉き(愛媛県)、ラミネート。 商品実寸法mm:530*394mm(1枚)商品実重量g:18(1800g\/100枚)ラミネートの重さ含む。外装寸法mm:外装+本体重量g:包装資材:紙包装【取扱注意事項】●水性筆記具や書道用墨(液体墨含む)はインクや墨がはじいて書けません。●アイロン等の高温で熱を加えないで下さい。ラミネートが溶けます。
いつも神社から配られる紙垂が雨等でなくなってしまうので、こちらで作りました。
丈夫で長持ちがいいとは言わないが、こちらなら半年ぐらいは持ちそうです。
町内にある大楠木の紙垂用に購入しました。少し値ははりますがいい品があって良かったです。
氏神様のしめ縄作りに重宝しました。
長持ちしそうです。