ソーラーショップ 日本イーテック
24件
【FI-S263A-12VDC/FI-S263A-24VDC】 【送料無料(一部地域除く)・代引手数料無料】■仕 様 連続出力 260W 電源電圧 12Vdc/24Vdc(選択) 出力電圧 100/110/115/120Vac(切替) 出力周波数 50Hz/60Hz(切替) 重量 1.7 kg 以下 ※ご注文時、電源電圧(12Vまたは24V)をお選びください。 ■仕様一覧 型式 FI-S263A(12V) FI-S263A(24V) 連続出力 260W 出力先頭値 520W システム電圧 12Vdc 24Vdc 直流入力範囲 10.0V〜15.5V 20.0V〜31.0V 出力電圧 100/110/115/120Vac ±5% (DIP SW切替) 出力安定度 ±5% 出力歪率 TDH<3% 減電圧遮断 10V ±0.5V 20V ±1.0V 減電圧復帰 12V ±0.5V 24V ±1.0V 減電圧ブザー音 10.5V ±0.5V 21V ±1.0V 入力過電圧遮断 15.5V ±0.5V 31V ±1.0V 入力過電圧復帰 14.5V ±0.5V 29V ±1.0V 高電圧警告 15V ±0.5V 30V ±1.0V 周波数安定度 50/60Hz ±0.1% (DIP SW切替) 変換効率 86% (参考値) 87% (参考値) 無負荷待機電流 0.7A 0.35A 節電電流 90mA(min) 60mA(min) 動作温度 -20 ℃ 〜 +50 ℃ 保存温度 -30 ℃ 〜 +70 ℃ 冷却方式 自動開始冷却ファン(温度と負荷の制御) 寸法(mm) 72(H) × 152(W) × 210(D) mm 重量 1.7 kg 以下 ◆仕様及び外観は、改良のため予告無く変更することがありますのであらかじめご了承ください。 ■外形寸法図 ■LEDランプ表示 ■リモコンの接続方法 ||| インバーターの選定にあたって インバーターの出力容量は、負荷機器の定格消費電力ではなく、最大消費電力以上のものをお選びください。 インバーターの入力電流と出力電流は異なります。バッテリー容量や配線ケーブルの選定にもご留意ください。 ※ご不明な点がございましたら、太陽光発電のススメ(DC-ACインバーターの選定)のページをご参考ください。 【検索用キーワード】DC/ACインバーター、DCACインバーター、サイン波インバーター、送料込み、未来社、POWER TITE、POWER-TITE、パワータイト、FIS263A、FIS-263A、F1-S263A、F1S263A、FI-S263A-12V、FI-S263A-24V、FI-S263-12V、FI-S263-24V性能・品質に定評のある株式会社未来舎(POWERTITE)の正弦波インバーター。完全正弦波ですので使用する機器に制限はありません。未来舎インバーターは自衛隊緊急援助隊などでも装備されています。 未来舎(POWERTITE) 正弦波インバーター FI-S263A(260W) 上記の他にも多数ランクインしています! ■完全正弦波 完全正弦波タイプのインバーターなので、使用する機器に制限はなく、幅広い用途でお使いいただけます。 ■高精度 ・波形歪は商用電源より良好な3%。 ・水晶制御に依るため高安定周波数0.1%。 ・出力変動+/-5%。 ■高耐久性・信頼性 極めて耐久性の高いソリッドステートにより、高信頼性を確保。 ■LEDランプ表示 LEDの点灯色(緑、橙、赤)により、本体の状態をビジュアルチェック可能。 LEDランプ表示について ■節電モード 節電モードをプログラム設定可能。負荷容量に応じてAC出力を遮断します。待機電流(無負荷時の消費電流)を節電できます。 ■出力周波数が切替可能 前面パネル部のSWにより周波数の切替(50Hz/60Hz)が可能。 ■AC出力電圧が切替可能 前面パネル部のSWによりAC出力電圧の切替(100VAC/110VAC/115VAC/120VAC)が可能。 ※出力電圧の設定を間違えると、接続した機器が破損しますのでご注意ください。 ■自動冷却ファン搭載 本体の内部温度、負荷が設定値をこえると自動的に冷却ファンが作動。 ■保護回路 低電圧: 入力電圧が低下すると警報を発し、出力を遮断。自動復帰。 過電圧: 過電圧が入力されると出力を遮断。 過負荷: 過負荷になると警報を発し、出力を遮断。 出力短絡: 出力短絡すると警報を発し、出力を遮断。 ■標準アクセサリ 8 mm2 赤黒バッテリー接続ケーブル(3m) ※画像はイメージです。 実際の付属品と外観等が異なる場合があります。 FI-S263A 本体の色は異なる事があります LED表示部 クリックすると拡大表示します 周波数切替SW クリックすると拡大表示します 後部パネル・入力端子 クリックすると拡大表示します ■REMO-DIRECT 外部制御機能として後面にソケットを装備しています。インバーターを装置の内部に組み込む場合などに便利です。 ○CONTROLと+Bをつなぐ方法 +BとCONTROL端子をつなぐ事によりインバータをON/OFFすることが出来ます。 ○外部から12VDC(24VDC)を加えて動作する方法 エンジンキーなどから、CONTROL端子に12VDC(24VDC)を加えてインバータをON/OFFすることが出来ます。 ※本体前面の遠隔制御端子用コネクタ(8P_DINプラグ)は付属しておりません。別途ご準備ください。 リモコンの接続方法について